Tidak apa apa 気楽にいこう。

インドネシア スマトラ島で活動する青年海外協力隊 TOMO のブログ。

【環境教育】最近の活動(川の物語とスクールお掃除クラブ、そしてお花)

こんにちは。

気がつけば一ヶ月以上ブログを更新しておらず…。

この一ヶ月はラマダン(断食)からのレバラン(断食明け大祭)で、ゆっくり出来る時間が多くありました。

7月後半から新学期が始まり、少しずつ活動も再開してきたので、その様子を紹介します。

 

 

日本へ行く実習生向けの学校でのワークショップ

日本が海外からの実習生を受け入れているのを、皆さんご存知ですか?

恥ずかしながら僕は、こちらに来るまで実習生制度というものを知りませんでした…。

簡単に言うと、日本に住みながら技術を学ぶ制度です。

 

実習生として日本へ出発するためには、試験を受ける必要があります。

その試験のために日本語を学ぶ学校で、今回ワークショップをしました。

 

f:id:tomomedan:20180801230805j:plain

ワークショップ語、日本語学校の生徒と。

軍隊のような学校

学校に入ると20人ほどの坊主の学生。

何でも試験を受けるために坊主にするのだとか。

まるで軍隊のようです。

とは言っても素直で頑張り屋な学生たち。

そんな彼らに「川の物語」というワークショップをしました。

f:id:tomomedan:20180801230910j:plain

坊主で規律正しいメダンの実習生。

川の物語って?

「川の物語」は、日本での事前技術補完研修でも行った定番ワークショップ。

物語にそって、川(水槽)にいろいろな物が流れ込んでいきます。

川沿いの土から、洗濯汚水、工場排水などいろいろな物が…。

綺麗だった川が最後には真っ黒になります。

最後に「川を汚したのは誰か」を質問するという流れ。

 

f:id:tomomedan:20180801230842j:plain

誰が川を汚したのか、グループで話し合い中。

もちろん答えはひとつでなく、様々な要因で川は汚れています。

「自分たちの生活が、川の汚染に繋がっている」

という事を体感して、自身の生活スタイルを考えてもらうのが、このワークショップの狙いです。

 

ワークショップを終えて

ずっとやりたいと思っていたけど、なかなか出来なかったこのワークショップ。

今回任地で初めて行いました。

ワークショップ後のディスカッションでは、いろいろな意見を聞く事が出来ました。

「みんなが川を汚した」

「工場排水が大きな問題」

「自分自身の生活にも問題がある」

 

インドネシアでは受け身の授業が多い中、自分で考えディスカッションする時間はとても大切だと実感したワークショップでした。

彼らが試験に合格して、夢の日本で活躍できますように。

f:id:tomomedan:20180801230811j:plain

日本語学校でのワークショップの様子。


 

スクールお掃除クラブ

毎週通っている高校も新学期が始まり、スクールお掃除クラブが始動しました。

2年生になって少し頼もしくなった生徒達が、クラブ活動を主導しています。

f:id:tomomedan:20180801230904j:plain

スクールお掃除クラブの説明を受ける新入生。

この日は新入生を交えて初めてのクラブ活動。

新入生は20人ほど参加してくれました。

クラブの紹介少しとゲームで盛り上がった生徒達。

これからの活動が楽しみです。

 

f:id:tomomedan:20180801230758j:plain

初クラブで集まった、SMKN1のお掃除クラブメンバー。

中学校の入学式

以前イベントで出会った校長先生に呼ばれ、中学校の入学式?っぽいイベントに参加しました。

遠方だったため学校側で車を手配してくれたのですが…

何と2時間30分遅れで僕の家に車が到着しました…。

寝坊+渋滞+警察の取締に引っかかったのが原因だとか。

インドネシアのゴム時間に慣れた僕でも、ここまで待たされると…。

 

f:id:tomomedan:20180801230850j:plain

生徒たちが素敵な踊りを見せてくれました。

そこにはお花が…

大遅刻で学校に到着したため、予定されていた環境の発表は出来ず…。

でも生徒の発表は見学する事が出来ました!

 

そして今回僕用に「お花」を準備してくれていました!

インドネシアの冠婚葬祭につきものの、このお花。

校長先生の優しさに、感謝です。

 

f:id:tomomedan:20180801230918j:plain

初。お花で歓迎してくれました。

今後月に1回ペースで、生徒向けに環境や日本文化授業をする予定です。

 

f:id:tomomedan:20180801230858j:plain

校長先生とお花の前で。

少しずつ学校での環境教育を再開しています。

新学期も頑張ります!